「キミキス」「アマガミ」のキャラクターデザイン等、多くのゲーム作品に携わってきた高山箕犀(たかやま きさい)によるオリジナルアニメ。
「アマガミ」から9年後の世界となっており、同様にオムニバス形式で話が進んでいく。
桃乃今日子編までの通常ルートが公式サイトによって更新された。と思ったら、水羽さんの転校理由が衝撃的すぎるwww【こちら】
最終回、どのような形で幼馴染とくっつくか、見ものである。(特に変態性の部分)


スポンサーリンク
あらすじ
誰も知らない君と恋をする セイレンカレンな彼女たちとのラブストーリー
未来に向かって駆け出す等身大の高校生と清廉(セイレン)可憐なヒロイン達の恋愛物語が、今始まる!
主な登場人物
・嘉味田正一(かみたしょういち)CV.田丸篤志
誕生日:3/17
今作の主人公。2年生。
将来は編集者。
・桃乃今日子(とうのきょうこ)CV.木村珠莉
誕生日:2/22
血液型:B
9話からのメインヒロイン。
正一の幼馴染。
・常木耀(つねきひかり)CV.佐倉綾音
誕生日:11/30
血液型:O
過去の女。
・スタッフ
≪監督≫小林智樹(代表作:アマガミSS+ plusなど)
≪脚本≫高山箕犀(代表作:アマガミなど)
≪音楽制作≫ポニーキャニオン
≪アニメーション制作≫Studio五組/AXsiZ(共同制作は紅殻のパンドラ、五組はきんいろモザイクなど)
・音楽
OP:「キミの花」
アーティスト:奥華子
ED(12話):「ふたりふわりら」
アーティスト:桃乃今日子(CV.木村珠莉)
・放送情報
TBS:毎週木曜26時28分~
サンテレビ:毎週金曜24時00分~
BS-TBS:毎週土曜25時30分~
TBSチャンネル1:毎週土曜25時30分~
↓のサイトなどで続々配信中
「綾音と愛美のセイレン Say”You’er Cute♡”」音泉ラジオ公式サイト
・まとめ
「大丈夫なの?普通の家庭部なんでしょ?」
「うん。作ったケーキ持って帰ってくるから」
いやいや、普通の家庭部はパンツでツリーの飾りつくりませんし、コスプレ衣装作らないし、コスプレ衣装着たまま寝ないし……。あげていったらきりがないなw
「「おぉ~!」」
「いらっしゃ~い!シカの串焼きはいかが?」
「ピンと立った女鹿のしっぽ!」
「お尻の毛がモコモコだ!」
おぉ!!!!これはいいぞ!!!これはいい!!最高だぞ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ついに鹿と一体化してしまったw
でも男子共の感想wwwww
荒木先輩に近しい感想のような気が……。いや、あの先輩は本物じゃないとダメかw
「高遠さん。そのレシピ、見せてくれる」
正一どうした!?!?
パンツに穴が開いていて男になったのか!?
「あたたかいおでんはいかがですか~水泳部伝統のおでんですよ~。はぁ……」
ロリっ子かわゆす。
「今日子」
「おぉ、嘉味田か、そういや古着の礼がまだだったな」
「近うよれ、キスしてやる。ん~パッ」
「しょうちゃん?」
華麗なるスルーwww
「ねぇ、かわいい女の子だと、ケーキがもらえるってホントなの?」
吉田さん登場!!
「イナゴマスク、クリムゾンサンタアナザーの宮前透さんです!」
「え、私が優勝でいいの?」
「最終回でマスクを破壊されたクリムゾンサンタを再現するなんて……」
「耀ちゃんがまけてもしかたないなぁ」
え、仕方ないのかよw
まぁ、宮前先輩が優勝してくれるのはうれしいけど、常木さんの鹿かトナカイかよくわかんないコスプレも最高だったじゃん!唯一の見せ場がw
女同士?と思っていいかな?
「どう?転校してきてだいぶ慣れた?」
「えぇ、まぁ。だけど水泳部が練習もしないでおでんをつくるとは思いませんでした」
「うちの伝統芸だからね。夕べきびとしょうゆ切らしたときはどうなるかと思ったけど、みうのおかげで助かったよ」
「家庭部から借りてきただけですから」
個々の転校の理由がこれ!!
つまり、常木さんは正一のジャージではなく水羽から服を借りていた。(吉田さんじゃないんだな)
そして常木さんと一緒に男湯に入った。
男湯に入った。
男湯に入った。
え、まって、なんで??
常木さんが男湯に入った理由は水着を正一に見せるためであったから、正一がいない状態で男湯に入る必要性は皆無。そして、この記述では水着を着て男湯に入ったとはかいていないために全裸だったのではないかと仮定して問題ない。だから、グラサンは、宮前兄は、なんと!!!
で、それがばれて噂になるが郁夫は初恋の女の子とくんずほぐれつしようとかんばっていたと。
その後水羽は学校で男湯に入ったのばれて不登校になり転校……。
なぜそうなったしwww
これ2期フラグって考えていいの?こんな変なフラグがあってたまるか!!
「三条のやつ、下着と時間を返せよ!」
君たちの下着も入っているのかね?お??
「何してるの?」
ほんと何してるんだこいつw
サンタコンテスト優勝の時に見つけて、今日子はサンタコンテスト優勝後栞先輩を待とうといったがそれを不可能なことを聞き、その後少ししゃべったのちにゆっくりと階段を上がってきたら見つけたと。30分くらいあの状態でいたってことか、双方とも。
「昼間はみんなが勉強してる場所だと思ったら目が離せなくて」
そうか?教室とかでそういう行為をする変態は滅び死ぬべきだよね。創作上の世界ではそういうのいいかもしれないが、現実でそんなクソ野郎いたら後世まで語り継いでド変態のレッテル張り続けるし、絶対相容れないやつになるわ。
「俺のことを男としてみてほしい」
「もう、見てたよ」
「うん(パンツに穴が開いていたことを思い出しながら)」
「それ私があげたやつ?はいてくれてないんだ。私があげたパンツ」
「あ、ごめん」
「しょうちゃんに穿いてもらうために作ったのに、そもそもなんで持ち歩いているの?」
「握ってると落ち着くかなって。ほら、赤ちゃんのおしゃぶりみたいなもんだよ」
「もーいみわかんない」
俺も意味わかんない。パンツあげることも持ち歩くことも。
(今日子のつむじが丸見えじゃないか)
お、今回はつむじに大興奮かw
正一って男が総じて好きなところじゃなくてフェチズム的部分を網羅していこうとするよな。
「あのね、今日の下着ピンクなんだ。ほら、この前デパートで買ったやつ」
「何言ってんだ」
「言ってたよね、男なら告白相手の下着に興味あるって」
「た、たしかにいったけどどうしてそんなこと俺に教えるんだよ」
「誰にでも教えるわけないじゃない。だからそういうこと」
「うん……」
うん……うん?どういうこと?教えて、エロい人
「下着売り場で目が合ったよね」
「ごめん、正直に言うと、あのとき今日子のことエッチな目で見てた」
「いいの、すごくうれしかった」
うん???エロい人。教えてくれ、ここの今日子の心理を理解するためには女性経験が乏しいようだ。もっとゲームをして経験を積まないと。
「元気のない男の子にはパンツ見せれば元気になるって」
「本当に元気になると思ったのか?」
「私は顔を真っ赤にしたしょうちゃんをみて元気になったからいいの!」
いや、元気になっていたじゃないか。正しいアドバイスじゃないか。
「俺にもおでんくれよ」
サッ
「ん?ん?……」(スカートめくり
「ひゃ!もう危ないでしょ……」
背中に何か固いものでもあたっていたのかね?
「男の人ってどうしてもイブの夜に女の子がほしいの?」
「違う、そうじゃないんだ。そうなんだけど……」
「どっちなの?」
「ほんとうは順番とかいろいろあるし、今日子のお母さんに挨拶しないと」
イブの夜に女の子がほしいんじゃないんだ。イブや当日にカップルでいなきゃいけないという柵を作ったバブル期の大人たちのせいなんだ!そんなん、イブの夜だけで満足するのなんて体裁を気にするやつだけだよ。
「好きだ、今日子」
「うん、私も」
ひゅ~~~~バン!!!
お~告白してキスした~。もう付き合うとかそういう話じゃなかったからなんか笑えてくるわw
でも一番まともにくっついたか、この3件の中では
まさかの吉田さん再登場!でも夏期講習の時郁夫とは知り合ってないはずだよね?
一応仲良し設定はここで生きているのかw
なかよしというか、なぜか男湯に入った二人……。
どんな格好してんだよwwwww
10年後
「ぱぱ!お仕事終わったの?」
おぉ、子供出来てるw
これで結婚しなかったのが常木さんだけになってしまったな。