アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』アイキャッチ・感想一覧

投稿日:2020年11月11日 更新日:

また!エイラーニャが見ることができるとは!!!
エイラーニャは至極.人類の宝.エイラーニャ万歳!!!

ストパンで,エイラーニャでテンション上がってるオタクってそろそろ古いオタクになってしまうのかな?と少し寂しさを覚えつつ,ここから新しい人がエイラーニャの良さに気付いてくれればそれでいい.

アイキャッチで人物紹介や設定について解説されている部分があるので忘れている人は参考に!

予言します.このROAD to BERLINでも6話は神回となるはずです.みなさん.Sweet Duetを聞いてください.→【Amazonリンク】

【アマプラ】

dアニメストア

「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」公式サイト

スポンサーリンク

第1話

ストパンが帰ってきたぞ!!!
やっぱストパンは501だよな!!!

いやぁ,懐かしい……
今季はシグルリもあって,なぜか空軍系アニメが豊作のクールw

第2話

みんな揃った!501が揃うのを見ると少し泣けてくるお年頃……

第3話

せっかく劇場版で魔法力が復活したのに,また調子が悪いのか……
坂本さんはもう出てこないんだな……

第4話

この回好きすぎる!
ストパンの各カップリングの話の中でも結構上位で好き(1番はエイラーニャ)

シャーロットがバイクよりもルッキーニを選ぶところとか,最後に200マイルを超えてるところとかさ……もう涙ですよ.

第5話

今回はペリーヌちゃん回.
これは,宮藤は魔法を使えるようになったという認識でOK?

次回予告見る感じ,エイラーニャ回が6話じゃない…だと!?

第6話

ストパン6話はエイラーニャだろ!原理主義者だったけど,6話見たらさすがストパン6話.神回でした.エーゲル回が神回だったのでオタクは黙りますw

バルクホルンがやさぐれたのかと思ったが,好機を探っていたとはな.脱いで銃まで捨てるとは
それに,ハルトマンのことを信頼しているからこその行動.さすがストパン6話だ.

安達としまむらのような百合も好きだけど,ストパン6話のような百合も大好物です.

そうそう,俺くらい訓練されたオタクだと,序盤でハルトマンが見つけたものはどう見てもズボンにしか見えなくなります.あれはパンツではありません.

あとやっぱ,神回6話の後のギャグ回7話は恒例なんだなw

スポンサーリンク

第7話

6話の感動回の後のギャグ回の7話wwww
ハルトマンwww 何がしたいんだwwww
みんな胸が大きくなるしwwww

ぼ,ぼくちんも胸を揉んだら魔法力が回復するかも……

8話はエイラーニャ回だ!もう涙ですよ.

第8話

ついに来たエイラーニャ回!!!

エイラーニャ回を人生でまた見ることができるとは思ってなかった. 人生,捨てたもんじゃない.

エイラはサーニャの位置は絶対わかるし,サーニャはエイラの位置分かるし,すべてが通じ合った2人.
そして,喧嘩はしてしまうけど,すぐにサーニャは仲直りしたいと思ってるし,ネウロイとの戦闘シーンは通じ合う二人の強さがえげつない.
最後のプレゼントに喜ぶエイラや,笑ってるサーニャが可愛い.

この繋がり合っている感じ!エイラーニャのカップリングに大興奮してしまう!!

第9話

6,8,9話と神回しかないのか!!!(7話はなかった.というか,7話だから仕方がないw)

ミーナ……ついに魔法力が……
って,20歳で魔法力が下がるって速いよなぁ……
1期の頃は20歳なら仕方ない!って思ってたけど,今となってはみんなの年齢を追い抜いてしまったから不思議な感覚wwww

バルクホルンとミーナの関係もええなぁ.

最後,ありがとうございますw

第10話

ベルリンの壁がエヴァみたいw
服部さんが活躍した!と思ったら,宮藤が……どうなってしまうんや.

胸アツ展開が続く.

第11話

宮藤の魔法力は胸を揉めば一瞬で回復すると思います!ww

でも,宮藤が衛生兵として戦おうとする姿勢いいよなぁ.

地下道でベルリンに行けるんかいwww
同じく戦闘機アニメは地下から行くときに水着になっていたが…?

第12話

いやぁ.いい最終回だった.
まさか2020年にもう一度501のストパンの新作を見れると思わなかったからなぁ.

最後にネウロイの本体が逃げた時に,カールスラントの3人が追いかけて行ったところ好きだなぁ.祖国だもんなぁ……
ミーナやバルクホルンが能力使ってるシーン多かったのもよかったが,これはもう次回は年齢的に厳しいからなのかな?

服部も,これまで命令と言われたら従ってきたけど,最後に宮藤を守るために命令を違反するという選択を……
命令を守ることは必須だが,これも服部の成長.ミーナやバルクホルンがいなくなって501に新メンバーが加入するみたいになったら先輩にならないといけないしな.

好きなエイラーニャだと,サーニャの頭にミーナが触れたところのエイラの反応.やはり尊し.

ストパン1期が12年前……
そりゃ我々も歳をとるよな…
20歳で魔法力を失うのは仕方ないなぁ~って思ってたけど,その年齢超えて思う.早すぎやw
12年経っても変わらぬ面白さと,12年経ったからこそ技術が進化して描ける戦闘シーン.
本当にいい最終回だった.

【アマプラ】

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

「政宗くんのリベンジ」第6話「突撃!お宅訪問戦」まとめ・感想。「しょっぱいお茶の正体は!?」

 今季アニメの中でもかなりお気に入りの政宗くんのリベンジ!!  寧子が出てきて雲行きが怪しくなってしまった愛姫様と政宗。  前回最後にあったキス発言はどうなる!?  今回はどのくらい吉乃が登場するかな …

2024年春アニメランキングトップ10【にじだら的覇権アニメ】

今季は3期勢が強いと思われていたが,ガルクラ・ヨルクラの新規オリジナル作品も強く,ガールミーツガール作品が多かった. 百合好きとしては致死量を超える供給があったクールだった. 続編・リメイクが目立つが …

『ソードアート・オンライン コーディアル・コード』考察・感想・まとめ。(劇場版ソードアート・オンライン オーディナルスケールBD特典小説)

[wpap service=”amazon” type=”detail” id=”B0CNT53KKX” title=&#822 …

no image

「亜人ちゃんは語りたい」:第3話「サキュバスさんはいい大人」まとめ・感想。「JKにセ〇クスについて詳しく聞くのはセクハラですか?」

 OPが本日発売!!Trysailはアニメにも出てきてるし!(あれ?もちょっさん……  亜人ちゃんは語りたいは日常を描きながらも亜人という個性を用いて現在の教育問題にも通じることを表現していると思う。 …

『寄宿学校のジュリエット』エンドカード一覧

原作の期待度は高い作品。 個人的に制作側の会社×P×監督の3連コンボには嫌な思い出が多いので不安視しているのだが、脚本は安パイで1,2話の所悪い評価はあまり聞かない。 そんな寄宿学校のジュリエットのエ …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。