アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

2023年秋アニメランキングトップ10【にじだら的覇権アニメ】

投稿日:2023年12月28日 更新日:

2023年もついに終わり.
この秋アニメはウマ娘3期をはじめとした続編系に,フリーレンのようなかなり推されている作品もしっかりと楽しめ,薬屋のひとりごとなど新作も面白く,全体的に高レベルなクールだった.

スポンサーリンク

10位:ティアムーン帝国物語

理由

よくある悪役令嬢ものなのかな?と思いながらみていたが,あくまでミーアは自己中心的な考えで断頭台を回避しようとしていて,それを周りのみんなが勘違いしていいように解釈しているのが面白かった.

1クールを通して同じノリが続くが,安定した面白さでゆるく12話を楽しめる作品.

「ティアムーン帝国物語」公式サイト

 

9位:Dr.STONE NEW WORLD

理由

分割2クールの2クール目.

最終決戦で島全体が石化するとき,千空のことをみんなが信じて託しているシーンが,これまでのDr.STONEの流れがあるからこそ描けるシーンだなと.
石化しても千空ならどうにかしてくれるという信頼感と,それを可能にするために最適な行動をみんなが実行するのいいよね.

また,最後についに司が復活し,4期の制作決定!
これからもまだまだ楽しめそう.

「Dr.STONE NEW WORLD」公式サイト

 

8位:ひきこまり吸血姫の悶々

理由

コマリ様かわいいよコマリ様!
百合成分もあり,コマリ様も可愛くてなかなか楽しめた作品.

個人的にはサクナ結構好きなんだよなぁ.単純にCV.石見舞菜香に弱いだけな気もするがw

「ひきこまり吸血姫の悶々」公式サイト

 

7位:Helck

理由

2クール目はヘルクの過去編がメインだった.
アリシアや,クレス・シャルアミの人間の仲間たちの話が辛い……特にアリシアの最期と最終回での再会が……
ラファエドやミカロスなど,人間のトップ層がヤベー奴らばかりだ...

ヘルクはもうヴァミリオ様と共に魔界で幸せになってほしい.アリシアは救ってほしいけど……

また,最終回がおれたたENDだったが,2期はあるのか…?

「Helck」公式サイト

6位:SHY

理由

一見ヒーローっぽくないシャイが序中盤でヒーローに成長していき,終盤ではスピリッツと共闘してアマラリルクと戦えるようになっていた.
王道の成長ストーリーを見られてよかった.

小石川さんとの関係性もなかなかいいんだよね.中学2年生とは思えない精神的な成長具合w

2期も決定しており,今後の展開も楽しみだ.

「SHY」公式サイト

 

スポンサーリンク

5位:SPY×FAMILY

理由

2期は単発の話とヨルさんがメインだった.
個人的にはもう少しアーニャがメインで関わって,ロイドのスパイシーンが楽しみたかったなぁと思いつつも,安定した面白さがあった.

映画も現在公開中.今後も色々と展開していきそうなので,それを期待したい.

「SPY×FAMILY」公式サイト

 

4位:16bitセンセーション -ANOTHER LAYER-

理由

美少女ゲームブームの前の世界にタイムスリップして,コノハがゲームを作成する話.
昨今の美少女ゲームは,スマホ・ソシャゲの台頭で下火になってしまっているが,鍵っ子として生きてきて,未だにゆずソフトなどエロゲを買ってプレイしている自分からすると結構刺さる作品.
また,ゲーム制作が冴えカノっぽさもあるし,みんなで美少女ゲームを作るために一生懸命になっている姿もいい.

EDが好きなんだよな.作詞作曲も分かっている人選だし,絵も90年代の雰囲気だし.

美少女ゲーム,もっと盛り上がって欲しいなぁ…ソシャゲって飽きて辞めるかサ終で辞めるかしかないけど,美少女ゲームってこの物語よかったって永遠に語れるんだもん.

Kanonのパッケージを開けたらあの時の秋葉原に行けたりしますかね……?
過去改変した秋葉原ではスカイツリーが出来てたりしてたけど,今の秋葉原だってかなりビジネス街になってきててオタク要素減ってて全力で楽しめてないんだよなぁ…
個人的には大阪の日本橋がやはり好き.東京だと下北沢のような空間にアニメショップ・オタクショップがいっぱいあって欲しい…w

「16bitセンセーション」公式サイト

 

3位:薬屋のひとりごと

理由

第1話の放送が若干遅く,10/21からだった.
ただ,3話一挙放送で一気に楽しめて,薬屋のひとりごとの世界観に浸ることができた.

後宮や花街の世界をしっかりと描いているのも高評価ポイントで,猫猫の性格がかなり好き.
猫猫の推理や毒味・毒が好きなのことは当然として,壬氏さまに簡単に靡かないところもいいしw

また,メインキャラ以外のキャラクターもしっかりしている.
個人的には3話の芙蓉妃の話が好き.芙蓉妃が後宮から出ていく時に,玉葉妃が芙蓉妃のことを羨ましく思うのも後宮から出られない自分と,帝の寵愛を受けるのが自分一人ではないという当時の時代背景もあり心に刺さる.
この時に流れる曲も素晴らしいんだよな.

連続2クールだし,この後は羅漢もガッツリ関わってくるからまだまだ楽しみが続く.

「薬屋のひとりごと」公式サイト

 

2位:葬送のフリーレン

理由

勇者が世界を救ったあとのお話.
1000年以上も生きるフリーレンが,たった10年の旅で人生観(エルフ観?)が変わって,人間を知ろうとする.
我々視聴者側も時間の進み方はエルフと同じからからフリーレン視点だし,この作品を見ている時間も我々の体感からすれば一瞬のことだから結構フリーレンと同じ目線でヒンメルたちと関わっているようなテンションだからこそ,あの旅で心を動かされたフリーレンと,人間を知ろうとすると新たな旅に自分を重ねることができているのかもしれない.

また,キノの旅や魔女の旅々のような雰囲気もあり,このようなロードムービーが好きな人にはオススメ出来る作品.

漫画も読んでいるが,アウラ戦は当然ながら,その前のリーニエ・リュグナーとシュタルク・フェルンが戦うシーンがアニメだからこそ魅せられる演出で素晴らしかった.
リーニエとかそこまで印象に残ってなかったけど,こんな好きになるとは……w(もう死んでるけどw)

フェルン可愛いんだよなぁ...フリーレンより身長高いし世話しているから大人っぽく見えるけど,シュタルクと組み合わせた時に子供っぽいところを垣間見ることが出来たりするし.

このまま連続2クール放送だし,新キャラたちも好きなキャラが多いから楽しみだ.

「葬送のフリーレン」公式サイト

 

1位:ウマ娘 プリティーダービー Season3

理由

まず1話のアバンで泣いた作品はウマ娘3期が初めてだ.ドゥラメンテの名前が出て泣いたからなw
ドゥラメンテが出てくるなんて思ってなかったし,名前だけだがオルフェーヴルとジェンティルドンナも出てきたし.

1期・2期はケガを乗り越えてライバルとレースを戦う物語だったが,この3期は衰え・引退だった.
序盤からキタちゃんが曇ったり辛い話が多かったが,泥臭くも一生懸命で先頭で走り続けて走り抜けるキタサンブラックの走りに勇気を貰えるし,ありがとうと伝えたい.

キタちゃん菊花賞・ゴルシ回・ダイヤちゃん回・キタサトデート回など見どころたくさんあるが,個人的にイチオシの回は12話のシュヴァルグラン.これは2期10話のターボ師匠回並みに好きだし,ウマ娘で一番の神回だと思っている2期8話でトウカイテイオー推しからライス推しに推し変したように,この回を見てからシュヴァルグランが推しに増えたよね.
特に,12話は特殊OPでソシテミンナノのサビ前の「負けない」がいつもキタサンブラックなのにこの回だけシュヴァルグランのセリフになっててOPで泣いたし.

ゲームも人気で3期ともなるとキャラが多すぎて関係性が描き切れていないところもあったので(キタちゃんとバクシンや,ロイスアンドロイス・サウンズオブアースなど)キャラを絞ってもよかったかも?RTTTみたいに.

来年5/24にはジャングルポケット主人公の劇場版が決定.ウマ娘はまだまだ続く.

「ウマ娘 プリティーダービー Season3」公式サイト

 

スポンサーリンク

感想

ウマ娘で毎回のように泣かされ,フリーレンで旅をして,薬屋のひとりごとで猫猫と後宮で過ごし,16bitセンセーションでコノハとゲームを作って秋葉原を満喫する.
そんな3カ月だったように思われる.

フリーレンと薬屋のひとりごとは連続2クールでまだまだ楽しめるし,ウマ娘は劇場版も決まっているし,他にも2期や続編が決まっている作品が多く,この秋アニメで放送していた作品はこれからも楽しめそう.


スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【考察】シン・エヴァンゲリオン劇場版 渚カヲルは何者か.渚司令から考えられること

エヴァの男性キャラで一番人気は渚カヲルだろう.そして,一番謎が多いのも渚カヲルだ. シンエヴァの最後で若干謎が解けそう…と思ったけど,加持さんとカヲル君の関係性が判明!(過去に実際行われた会話なのか, …

no image

「亜人ちゃんは語りたい」:第11話「亜人ちゃんは支えたい」まとめ・感想。「教育の在り方、人の関わり方」

 この記事出してる時には最終回を見た人が何人かいそう。  まぁ、まだ最終回は見ていない段階でとりあえず11話を……。あぁ、次回最終回なのか。今期ももう、アニメが大体終わってしまった……。  最後まで楽 …

no image

『つぐもも』第3話「くくりひめ」まとめ、感想。「栄養はすべておっぱいに!?」

 2話で主人公が主人公であることが判明してしまい(哲学らしい言い回し)今後どういう風に女の子が増えていくか気になるアニメ。  1話からぶっ飛ばした発言も多かったし期待していいのかな?そういううわさよく …

【暫定】2018年春覇権アニメランキングトップ10【にじだらランキング】

よりもい・ダリフラ・ヴァイオレット・高木さん・ゆるキャン△・りゅうおうなどがあった伝説の2018年冬アニメと比べたら春アニメはヤバいかもなぁ……と思っていたが、ふたを開けてみるとヒナまつりや魔法少女俺 …

『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』第12話「見つけた居場所」まとめ、感想。「花嫁は攫うもの。ドレスは破るもの」

 ついに最終回を迎えてしまったロクでなし魔術講師と禁忌教典(アカシックレコード)。  うわぁぁぁぁぁあああああああああ!!!!!!終わってしまう!!!!  第1話放送前は、あー。漢字四字をカタカナ読み …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。