アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

『ゼロから始める魔法の書』第4話「ラテットへの道中」まとめ、感想。「ゼロとキスをして愛情を確かめよう」

投稿日:2017年5月2日 更新日:

 ゼロは前回、傭兵を探したり、酔っぱらったり、傭兵の上で寝たりとかわいらしい側面が見えたり見えなかったりだったが、今回はどうなるだろう。

 メインヒロインである傭兵は今回はどんなヒロインっぷりを見せてくれるかな?

 ホルデムの今後のかかわりも注目したいところ。

スポンサーリンク

あらすじ

 教会暦526年─。
 世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。
 そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。
 そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半獣半人の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。
 「─戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」
 ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。
 傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。

 気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー

 

・第4話

 フォーミカムで束の間の休息を楽しんだゼロたちは、ゼロの魔術師団の隠れ家があるというラテットに向けて出発する。

 目的地への旅路は、故郷の森の穴ぐらしか知らずに過ごしてきたゼロにとって新鮮で輝きに満ちたものだった。

 そんな旅の途中、ゼロはアルバスに、自らが生み出した魔法という技術の本質を伝える。足取りも軽く目的地に到着した一行だったが、ラテットの入口に差し掛かった時、状況は一変する。

登場人物

・ゼロ CV. 花守ゆみり

天然無頓着系の魔女。
危険な魔法書【ゼロの書】を探して一人で旅をしている。

 

・傭兵 CV. 小山剛志

生まれながらの”獣堕ち(半人半獣)”で、人間になれる日を夢見ている。見かけによらず情に厚い。

 

・アルバス CV. 大地 葉

【ゼロの書】を所有しているとされるゼロの魔術師団のメンバー。

 

・原作

 小説『ゼロから始める魔法の書』(作者:虎走かける、イラスト:しずまよしのり、レーベル:電撃文庫)

・スタッフ

≪監督≫平川哲生(川の光)
≪脚本≫平川哲生(初脚本)
≪アニメーション制作≫WHITE FOX(Re:ゼロから始める魔法生活など)

 

・音楽

OP:「発見者はワタシ」

アーティスト:たぴみる

ED:「はじまりのしるし」

アーティスト:Chima

・放送情報

・テレビ放送

AT-X:4/10より 毎週月曜日 23:30~
TOKYO MX:4/10より 毎週月曜日 24:30~
サンテレビ:4/10より 毎週月曜日 24:30~
BSフジ:4/10より 毎週月曜日 24:30~
KBS京都:4/10より 毎週月曜日 25:00~
tvk:4/11より 毎週火曜日 25:00~

・ネット配信

AbemaTV:4/10より 毎週月曜日 24:30~


 

TVアニメ「ゼロから始める魔法の書」公式サイト

TVアニメ「ゼロから始める魔法の書」公式Twitter

Webラジオ「ゼロ書のラジオ ゼロラジ!」

 

まとめ

 お風呂シーンか!?

 これは開幕からきたか!!!

 ってメインヒロインの傭兵さんじゃないっすか!

 うーん……。

 ま、いっかw

 

 ゼロに背中を流してほしい。

 

 お風呂のぞくな!今お二人で楽しんでいるんだよ!うん!!

 

 綺麗だ。

 

 「痩せてる!傭兵が!!」

 獣っぽさが全面に出てるなw

 

 ゼロの魔法汎用性高いな。

 

 「君の下半身はずいぶんと開放的だな」

 おーい!そんな冷静に分析しないでくれwww

 

 このロリコンさんまだいたのかw

 

 肉奴隷を二人連れ、一方には新しい服を買ってやる。堕落の象徴だな。

 いや、堕落の象徴は画面の前にいる俺らか。

 

 路チューするな!!呪うぞ!ゼロの呪いをなめるなよ!

 なんか呪うぞっていったらC3思い出すw

 

 キスをしらないゼロさん。

 う~ん、いろいろと教えていきたいですね~。そういうネタで同人誌かけそうだ。

 

 魔法を一生懸命隠す傭兵

 この二人4話にしていきぴったりだ

 

 かわいい

 

 傭兵優しい

 

 アルバスの魔法の見よう見まねで魔法を使おうとする傭兵。

 傭兵が魔法使えるようになったら最強だなw

 

 いい景色だな。

 そしてダイジェスト終了。

 

 キスを試そうとするゼロwww

 愛情の確かめるためなら仕方ないね!僕としましょう!!

 ゼロのキス顔が拝めるアニメなんて最高じゃないか!!美少女のキス顔が見られるアニメなんて!!!

 

 お菓子をこぼして殴られるゼロ。

 この描写好きなんだよな~。

 

 魔法で大量に魚をゲット!

 一方アルバスは……。

 

 「魚の塩焼きを思い浮かべろ。感じるのだ。求めるのだ!」

 「我はアルバス! やった!やったぁ!!」

 イメージの力こそが最強。イメージしろ、イメージだ。

 この時間に塩焼きの描写を入れるとはドS!飯テロだ~

 

 傭兵の過去を心配するアルバス。

 アルバスも傭兵と仲良くなってきたなぁ

 

 穴倉の闇。

 

 このドヤ顔……まさか、おいしいごはんを食べるために世紀の本を作ったのか!?

 

 「「もふもふか」」

 「腕っぷしだ!」

 モフモフさせて~!コーヒー3杯で!

 

 「吾輩、君といると楽しい」

 ゼロさんストレートすぎます!

 どうなんだろ?ゼロの気持ちってどういう感じなのか気になるなぁ~。

 

 優しい世界。

 

 犬登場!

 え……何か咥えてないか?

 

 「なんだこりゃ、どうしてこんなことに」

 ま、町が焼けてる!?ひ、ひとが……!?!?

 

 第5話『ゼロの魔術師団』

 ようやく13番登場だ!

 

 
感想

 3人の距離がどんどん近づいてくるし、道中のシーンがほほえましい。

 そしてアルバスが近づく以上にゼロと傭兵の距離が!!ひゃっほー!!!

 ゼロのストレートさと、傭兵のテレ具合と、なんか鈍感主人公的立ち位置が完全にゼロだよなw

 そしてアルバスがいた村はなにがあったのだ!?

 こんないいところで終わらさないでくれ……GWが寝れないよ!


スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

『天気の子』批評・感想。「僕が見たいのは、君がいる世界と、バスローブの中」

君の名は。が想像を大きく超える大ヒットとなった。 その新海誠監督の新作映画である天気の子が公開される。 そんな大注目作品を初日に見てきたので、批評や見どころを書いてみた。 この作品は普段アニメを見ない …

『エロマンガ先生』第6話「和泉マサムネと一千万部の宿敵」まとめ、感想。「ヤバイと思ったんだけど、欲望を抑えきれなかった」

 ニートなのに記事の更新が遅くなる五月病症状。  最近ちょっと、アンドロイドアプリ開発でもしてみようかな?と思っていじり始めているけど、iPhoneを使っているという謎ww  Java自体やったことな …

no image

「セイレン」:第7話「宮前透 ブラコン」まとめ・感想。「トイレは一緒にしたほうが楽しい!?」

 「キミキス」「アマガミ」のキャラクターデザイン等、多くのゲーム作品に携わってきた高山箕犀(たかやま きさい)によるオリジナルアニメ。  「アマガミ」から9年後の世界となっており、同様にオムニバス形式 …

ANIMAX MUSIX OSAKA 2018 セトリ・感想。アーティスト別セトリ有り!シクレLiSAはヤバすぎた!!!

最高すぎた…… アニメが好きでよかった。 最高の一日だった。 とりあえずセトリと出演者ごとの曲と、事前予想(アニマ大阪の曲予想に関する記事はこちら)の正答率書いてから最後に感想書くわ。 シクレ最高すぎ …

『ひなこのーと』第11話「ゆくとしくるとし」まとめ、感想。「大家さんは色んなところが大人です」

 第10話のエンドカードヤバすぎだろ!!!  あのエンドカードはPCの壁紙になったとさ。  そして今回はクリスマス回!  サンタコスの女の子大量発生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  エンドカードも …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。