アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

Bang Dream! Ave Mujica 6-7話 感想「MyGOにありがとう CRYCHICにさよなら すべてのバンドリーマーにおめでとう」

投稿日:2025年2月14日 更新日:

衝撃のCパートの5話からどうなるかと思って見た6話.
そして,ついに救済されるのかと思って見た7話.

俺たちはこの7話を見るためだけに,この1年半生きてきたんだな……
キラキラドキドキの俺たちの青春がここにあった.

「Bang Dream! Ave Mujica」公式サイト

スポンサーリンク

1.燈の付箋を保存していた祥子

 

5話で燈からバンドやろと言われても断って,燈の付箋に「もうやめて」と書いてぐちゃぐちゃにしていたから,ムジカが解散してしまった祥子にとって迷惑だったのかな……と思っていたけど,ノートに綺麗に貼って保存しているとかさ!!もう!!!
祥子にとって燈の心の叫びは母親の形見の人形と同じくらい大切なものなんだな...

また,この付箋に書かれている言葉がいいんだよな...
「あの日祥ちゃんに会えたことなくしたくない」「帰り道にいつもうかぶよ あの日にかえりたいんじゃない 一緒に歩きたい」
こんなのもう愛の告白やん.

 

2.そよとモーティス

6話で一番ヤバかったシーンは,モーティスが靴で電話したところ,そよさんはお医者さん役で付き合ってくれてるところな……
もう,こんなのKey作品やん.リトバスあたりで見たことあるって……

そして,そんなそよさんを三日三晩モーティスに軟禁されてたことをさらっと愛音ちゃんが言ってたけど,マジかよ..睦両親やお手伝いさん,そよ母にどう説明したんや...

また,そよさんが練習に来なかったときに「そよりん,また1人で病んでるよね~」「落ちるときはとことん落ちるからなぁ」のやり取りがMyGOが乗り越えてきたものが表れている.

衝撃で頭まわってなかったけど,3日ほど経って気付いたのが,お風呂問題
モーティスとそよは一緒にお風呂入ったんですかね?ねぇ??

スポンサーリンク

3.全ルート分岐で正解を引くそよさん

この6,7話はそよさん完全にルート分岐で正解を引きまくっていた.

6話ではお医者さんの真似して,3日間一緒に居て,モーティスをMyGOメンバーのところに連れてきて楽奈と会わせて
そのあとに祥子の家に突撃してからCRYCHIC解散の原因を突き止めて

7話のアバンで学校まで祥子に突撃したところでも,許す・許さないではなく「全部無かったことにしないで」と言ってから祥子を睦の家に連れて行くし,
差し入れできゅうりを持ってくるし,外出待っていた祥子・立希を睦の家に連れ込む

1つでも違う行動をすればこの7話が無かったと思うと,よく大正解の選択肢を選び続けたなぁと.
MyGO編を経た強さか,CRYCHIC復活にかける執念か…w

初華よ.鎖ドーナツとか,プリンを買ってくるんじゃないんだよ.ここできゅうりを持ってこれるのが正解なんだよ..

 

4.MyGO・ムジカにとって家に入る意味

今回,祥子は睦の家の前でずっと待っていたが,そよは祥子を連れて家の中に入っていった.
MyGO・ムジカを通して,誰かの家に入るというシーンは重要な演出となっている.

まず,CRYCHICを始めるにあたって,燈と祥子はお互いの家に行っており,心を通わせていた.
そよさんは誰かを家に入れるほどの友達はできていなかったが,愛音ちゃんが無理やり家までついてきて,そよさんの心の中まで踏み込んで,MyGOメンバーも家に招き入れるようになった
初華は祥子を家には招き入れるけど,祥子の家には行かないし,祥子もロフトでいるだけで最終的には出て行った
睦の家も,ムジカメンバーは睦母に招待されて練習場所として使っていたが,睦の部屋には全然いかなかった
ムジカメンバーが行かなかった祥子の実家まで愛音・燈は踏み込んでいった
睦も外で待っているだけだった祥子父のアパートの扉までそよさんは突撃しに行った.
そよさんは1カ月間ムジカメンバーが放置していた睦・モーティスの家まで行って,睦・モーティスの部屋で三日三晩過ごして,祥子・燈・愛音を連れてきたり,祥子・立希を連れて家の中に入っていった

このように,家に行く・部屋に行くというのは,誰かの心に踏み込む演出になっており,そよさんは睦・モーティスの心に入っていけていて,そよさんのおかげで祥子は睦の心に入っていけたんだなぁと.

今後もムジカメンバーが誰かの家に行くときは重要な演出になるだろうから,注目していきたい.

 

5.大活躍の愛音ちゃん

5話で祥子の車に乗り込んだ時もだが,愛音ちゃんがいたからこそ,CRYCHICが復活できた.

MyGO編では「私,いらないんでしょ」「CRYCHICやりなよ」と言っていた愛音ちゃんが,睦ちゃんにギターを渡して「その曲やんなよ」はナイスアシストだよな..

愛音ちゃんがいなかったらMyGOはバラバラになっていただろうけど,CRYCHICも卒業できなかったと思うと,さすがやで...

スポンサーリンク

6.さよなら,CRYCHIC

はい.6話予告で楽奈とモーティスが歩いている一瞬映った時から予想はできていた.7話でCRYCHICが一夜限りの復活するであろうことは.
でも,予想はできていても,ちゃんとCRYCHICが復活してるの見たらもう……泣いたよね.....

MyGOアニメ後のバンドリ12thで春日影がなくて,ライブで1年半演奏されることがなく,我々の中でも神格化されていた春日影とCRYCHIC
でも,CRYCHICは普通の,ありふれた中学生バンドだったんだよな...
そんなCRYCHICが彼女たちには必要だった.
他の人には分からなくたっていい.彼女たちが過ごした(僕たちが過ごした),彼女たちの青春が(僕たちの青春が),CRYCHICにはあった.
それをまた,見ることができたんだ.もう存在しないバンドだけど…あの瞬間だけはCRYCHICだった

MyGOアニメから約1年半,我々もCRYCHICに囚われていたが,この日ついに卒業できたんだ..

 

6.1.人間になりたいうたⅡ

ましょましょ以外はすべて漢字で,当て字しまくっている燈だけど,祥子のためのタイトルには「Ⅱ」を付けるんやな..
元々は自分の心の叫びで,祥子が見つけてくれた人間になりたいうたを,祥子のために歌詞を書いてそれを贈るなんて…

「居場所を探していた,幸せを探していた,一瞬一瞬にしがみついていた」
このあたりとか完全に祥子だよな.

元々は,自分の居場所がないように感じる.友達といても独りに感じる.そんな自分は人間じゃないかもしれない.みんなと同じ人間になりたい.
という燈の心の叫びだったが,祥子のこれまでCRYCHICやムジカで過ごしてきた日々を見てて描いたのはさすが燈だなと.

詩超絆のときもそよさんの方を向きながら歌っていたが,この人間になりたいうたⅡはサビで祥子の方を向いて歌っていて,これこそが燈だなと.

7話の碧天伴走で声が出てないところから一生懸命歌っているようになる様子とか,その一瞬一瞬のライブで燈が生きてきた様子が見れる歌い方なのがいいよね……ボーカル必死すぎと言われるかもだが,その必死さこそが良さであって,毎回100点の歌を披露しているムジカ・初華との対比にもなる.

4月のマイムジ合同ライブでCRYCHICが出るけど,その時に人間になりたいうたⅡは確定披露されるだろうが,どんな風になるか.
12thの詩超絆の演出で涙して,それ以降も潜在表明を聴くたびに涙しているから,ライブで燈を憑依させた羊宮妃那がどのように歌うか期待が高まる.

6.2.春日影

MyGO7話のなんで春日影やったの!?から1年半.俺たちは春日影で救われた.

MyGO版春日影はギター始まりだが,CRYCHIC版春日影はキーボード始まりなんだよ.
つまり,立希がもう1曲って言ったところで,ドラムから入らずにキーボードから入るから,祥子が春日影を演奏始めるかどうか決められるんだよ..

そして,春日影を演奏しながら,CRYCHICのことを思い返すメンバーたち.
子供から成長するにつれて,色んな悩みを抱えた少女たちが,5人で集まって過ごした日々がかけがえのないもので,5人にとってはとても大切なもので,
ただの中学生のバンドでしかないけど,突然失ってしまったからこそ,もう戻ることができないからこそ,より輝いて見えていたんだなって.

この春日影はCRYCHIC(中学生)・MyGO・CRYCHIC(再結成)と3バージョンあるけど,
CRYCHIC(中学生)は本当に優しくて,
MyGOはCRYCHIC解散・歌うことへの抵抗感を乗り越えた力強さが加わっていて,
CRYCHIC(再結成)は過去・思い出と向き合っていて,
同じ曲なのに演出・歌い方が全然違うの本当にすげえっすよ……

色んなすごいバンドのサポートをして,武道館やツアーをしてたムジカのメンバーだった海鈴が,ただの中学生たちが一瞬過ごしてただけのCRYCHICを見て心動かされてるの,本当に最高なんだよな.
この春日影のあとに,なんで春日影やったの!?並みが来るのかと身構えたが,「元鞘ですか.よかったですね.私とも元鞘に戻りませんか」はよく言った!
6話では本当にムジカやってたと言われて「何が言いたいんだよ」と言ったり,バンドに本気になれていなかった海鈴が,このCRYCHICの春日影・燈の叫びで心を動かされてるんだよな..

合同ライブで春日影が歌われるのは確定だけど,どのバージョンでどの時間軸の春日影を歌うのだろうか.
何が来ても泣く自信がある.

 

7.8話まではCRYCHICに浸らせてほしい

ずっと辛い展開が続いていたムジカ編.
いつ救われるんだろう……と思い続けて,この7話でようやく俺たちに救済があって,CRYCHICで救われた.

分かってはいる.ムジカサイドは何も解決してないことを(睦が救われたかも…?ってくらいで)

この6・7話なんて1秒たりとも初華が出てきていなくて,どう考えても地雷になっていることも

でも,12月末に先行上映を見た時から,1カ月半,やっと救われたんだ.だからこの1週間くらいはCRYCHICに浸らせてくれ...

この7話が放送される前に友人たちと喋っていて,今後の展開予想で,
①7話でCRYCHICメンバーが救われる
②CRYCHICを見て海鈴がバンドに本気になれない自分を知って少し拗れる
③mygoと関わって救われた睦と祥子を見た初華が,燈を刺そうとしたところ,まなが燈を庇って刺されて初華が発狂する
と結論を出したんだが,①が正解で,②もほぼほぼ正解になってしまった今,③まで正解したら地獄になるんや...

 

スポンサーリンク

感想

エヴァ最終回が庵野がなんで「おめでとう!」と拍手して終わらせたのか分かった気がする.
この7話見たらもう,「おめでとう!!」と拍手して,「MyGO!!!!!におめでとう CRYCHICにさよなら そして,すべてのバンドリーマーにおめでとう」と叫んだよね.
ついに救済されたんだ.俺たちは.
MyGO編の3話まででCRYCHICパートを見て,7話でなんで春日影やったの!?を見て,約1年半の時間を過ごして,自分たちの中でもCRYCHICが思い出の,伝説のバンドとなりつつあったこの頃に.

放送後にずっと春日影を聴いていて,なんで春日影やったの!?からタブー曲になっていたのがCRYCHIC再結成バージョンの春日影でなぜ浄化されたのか気付いたんだが,
けいおんで天使にふれたよ!を聴いた時の感覚と似てるなぁと.
そこに青春があって,その青春が終わったんだ……

6-7話を通して,MyGOメンバーの踏み込んでいく強さと,優しさが凄く感じれた回だった.
立希が睦の家に行ったときは「解散したけど,メンバーだったし」と言っていて,6話の「本当にムジカやってた?」との対比もよくて.
睦・モーティスや祥子には踏み込んで来てくれる人たちが必要だったんだなぁって.

まぁ,BパートのCRYCHIC編で色々と忘れているけど,モーティスが誰かの真似しかしてないのすげえ怖くて4話の感想で「モーティスは中身のないただの人形」と書いていたけど,それが本当だったと判明したし,ムジカ側は全然解決してないんですよね……海鈴は仲間になりそうだけど,ここからどうムジカが復活できるのか(あと初華…)

この7話が重要なのって,ここでCRYCHICの物語が終わったということは,MyGOメンバーがムジカとこの密度で関わる機会はもうなくて(祥子は救われたし,モーティスがどうなったかは不明だが,睦は救われているし),
MyGOの新しい物語はもう見れないのと同じなんだよな.
つまり,この7話はMyGOの最終回ともいえるわけで……
MyGO12話のあとにどんな最終回になるんだろうと思ってたらムジカ前日譚が始まった1年半前から,ついに最終回が迎えられてしまった感覚で……

これからムジカ編の後半戦.この1週間は救われた心で過ごして,8話からの展開に備えよう.


スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

「風夏」:第2話「はばたけ!」まとめ・感想

 WOWOWでは第2話が放送されましたね。  1話見ただけではただのラブコメでなんか嫌~という人も2話の展開から好きになる人もいるのでは?(OPでは映っていたけどバンドアニメだと原作未読では気付かなか …

no image

「政宗くんのリベンジ」:第1話「豚足と呼ばれた男」まとめ・感想

新年を迎え、今年も冬アニメ放送開始の時期がやってきました!! 注目のアニメ、政宗くんのリベンジ第1話「豚足と呼ばれた男」についてまとめていこうと思います。   ・目次 1.あらすじ 2.登場人物  原 …

『俺が好きなのは妹だけど妹じゃない』エンドカード一覧

2話で伝説の作画崩壊を見せたアニメ。 最近で作画崩壊といえばメルヘンメドヘンであろうが、それでも10話くらいまで大丈夫だった。 しかし、このいもいもは2話で作画崩壊をやらかしたのだ。 スマホがガラケー …

Animelo Summer Live 2023 AXEL アニサマ2023セトリ予想1日目

ついに,アニサマで声出し解禁キタ!!!! 解禁されてから声出しライブに何度か参加したが,やはりライブは声出しじゃないとつまらない.今までのライブは偽物だったと言っても過言ではない. 日本だけ異様に遅れ …

『月がきれい』第3話「月に吠える」まとめ、感想「この時期のカップルは修学旅行用」

 体育祭で少し距離が近づいたように見えるが実際はどうなのだろうか?ていうか比良でよくね?  モブ女のサッカー部彼氏のクソさはまた出てくるのかな?  先生の今後の展開はいかに。 ・目次 1.あらすじ 2 …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。