アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

『Re:CREATORS』1話、2話先行上映会・舞台挨拶(大阪)感想、考察

投稿日:2017年4月3日 更新日:

 春アニメが続々とはじまっていっている中、大阪でのRe:CREATORS(レクリエイターズ)の1,2話先行上映会+舞台挨拶に行ってきました!

 抽選番号も100番台ということで4列目で見ることができるという幸運さ。それも無料!

 場所は梅田スカイビルで、集合場所があのツインの間だったから物凄く寒かったし、ほかの観光客が展望台の列と勘違いしている様子もあったがww

 制作サイドも名の知れたところであり、アニメ好き界隈では期待値は高い作品ではなかろうか?

 今回はそのレクリエイターズのアニメと舞台挨拶の感想と、2話段階までの間で出てきた部分の一部考察をしていこうと思う。

スポンサーリンク

あらすじ

 人は、その手で多くの物語を創造してきた。

 喜び、悲しみ、怒り、感動。
 物語は人々の感情を揺れ動かし、魅了する。

 しかし、それは傍観者としての感想にすぎない。

 もしも、物語の登場人物たちに”意思”があるとしたら、
 彼らにとって、物語を産みだした我々は神の存在なのだろう。

 ――我らの世界に変革を。
 ――神々の地に制裁を。

 「Re:CREATORS」

 誰もが皆、《創造主クリエイター》になる。

登場人物

・水篠颯太(CV:山下大輝)

内向的だが人のよい性格で、アニメやゲームが大好きな高校2年生。

 

・セレジア・ユピティリア(CV:小松未可子)

ファンタジー系のロボットアニメ作品 “精霊機想曲フォーゲルシュバリエ” のヒロイン

 

・メテオラ・エスターライヒ(CV:水瀬いのり)

オープンワールド型RPG “追憶のアヴァルケン” で、主人公を導く司書を務めていた賢者。

 

・煌樹まみか(CV:村川梨衣)

女児向けの魔法少女アニメ “マジカルスレイヤー・まみか” の主人公。

 

・弥勒寺優夜(CV:鈴村健一)

漫画 “閉鎖区underground-dark night-” のラスボスキャラ。

 

・軍服の姫君(CV:豊崎愛生)

現段階では謎に包まれたキャラクター。
軍服を身にまとい、サーベルを華麗に操る。

 

【その他の登場人物はこちら】

・スタッフ

監督:あおきえい(Fate/Zero、空の境界など)
シリーズ構成:あおきえい・広江礼威
原作・キャラクター原案:広江礼威(ブラック・ラグーンなど)
音楽:澤野弘之(進撃の巨人など)
アニメーション制作:TROYCA

 

・音楽

OP:「gravityWall」
アーティスト:SawanoHiroyuki[nZk]

ED:「NEWLOOK」
アーティスト:綾野ましろ

・放送情報

・テレビ放送

TOKYO MX:4月8日より毎週土曜23時30分~
BS11:4月8日より毎週土曜23時30分~
とちぎテレビ:4月8日より毎週土曜23時30分~
群馬テレビ:4月8日より毎週土曜23時30分~
ABC朝日放送:4月8日より毎週土曜26時29分~(1,2話は26時58分~)
テレビ愛知:4月11日より毎週火曜26時05分~
AT-X:4月13日より毎週木曜23時30分~

・ネット配信

Amazonプライム・ビデオ:毎週土曜深夜より独占配信(第1話は4月7日金曜深夜より先行配信)


 

TVアニメ「Re:CREATORS」公式サイト

TVアニメ「Re:CREATORS」公式Twitter

 

考察

※以下第1話、第2話のネタバレあり

・キービジュアルについて

▼続きを読む▼

 

・軍服の姫君について

▼続きを読む▼
 

感想

 まずはアニメの感想から。アニメーションとしては1話はまだわかんないことがいっぱいで異世界に行くというより異世界からくるといった感じではたらく魔王さまみたいになるのかな?と思っていたら2話でそれが全然違うことが判明した。AnimeJapanなどでも言われていたみんなが見たことのある様々な作品のキャラクターが出てくるというのはこういうことか!となった。まぁ、なんといっても2話ではやっぱあの魔法少女でしょ!日曜朝にやってそうな感じでいながらドッタンバッタン大騒ぎして……。これからもいろいろなキャラクターが出てくるというので期待大!メインヒロインであろうみかこし演じるセレジア・ユピティリアは個人的にエヴァのアスカっぽさをすごい感じた。(ロボット乗ってたせいかな?エヴァは汎用人型決戦兵器だが)あといのりん演じるメテオラ・エスターライヒは1話での印象と2話での印象が違いすぎるのと、しゃべっている内容と行動とのギャップに引き込まれそうになった。2話Aパートほぼしゃべってなかったか?今後もこれよりもしゃべりそうなことがあるみたいなことを言っていたので期待しておこう。だから、1,2話見た感じでは面白いアニメ作品であった。

 次に舞台挨拶の方は、40分くらいあったのかな?4列目というかなり前のほうでみかこしといのりんを拝むことができて大変満足。おじさん、若い女の子を拝めて最高だぜ!(いのりんより年齢若い気がするが気にしない)服装もキャラクターに寄せているらしく、いのりんのスカートは魔法の本がいっぱいある柄らしい。ファッションに疎すぎて全然気づくことができなかったが、ちゃんと実際に見ることができる距離でかなりうれしかった。それと今後イベントある時はキャラクターに合わせた衣装や服装で弥勒寺と真鍳をご夫婦にやってもらいましょう!めでたい!!あと白馬の日笠さんもww

 OPEDの映像付きは今回見ることができず放送を楽しみにということで、その映像にも伏線がいろいろあるらしく、来週の放送がとても楽しみである。アニメをそこそこ見る人で春アニメ何を見ようかな?と考えている人はぜひこの作品も見てほしい、中二心をくすぐられる展開もありそうな予感!!これでみかこしからの一人十人に宣伝するというミッションはクリアとさせてもらえるかな?


スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

「ガヴリールドロップアウト」:第4話「いざ夏休み」まとめ・感想。「海での砂風呂は犬に注意」

・目次 1.あらすじ 2.登場人物  原作  スタッフ  音楽  放送情報  公式サイト 3.まとめ  感想 スポンサーリンク あらすじ  露骨に「暇だ」と周囲にアピールをし続けるサターニャは、ヴィー …

no image

「小林さんちのメイドラゴン」:第6話「お宅訪問!(してないお宅もあります)」まとめ・感想。「もっと仲良く、しよ?」

 トールももうそろそろ人間界に慣れてきたころかな?  OPで出てきているドラゴンがあともう一体出てきていないけどいつ出るんだろうか?  ドラゴンの炎で日常を焼き尽くしましょう! ・目次 1.あらすじ …

Animelo Summer Live 2025 ThanXX! アニサマ2025セトリ予想2日目

今年はアニサマ20周年! 第1弾発表から,本当にアニサマか!?と疑うほど,メンツが強すぎて,20周年にかなり本気を出してきた印象 ※第4弾発表を追加しました。 アニサマ2025 ThanXX!公式サイ …

2024年覇権アニメランキングトップ20【にじだら的覇権アニメ】

2024年,もう終わり…… 色々と大変だった1年. 1月-6月は基本的にブチギレてたし,7-8月なんて,ブラックマンデーでヤバかったし.10月以降は完全引きこもりになったしw ただ,アニメは毎クール1 …

ANIMAX MUSIX 2022 Part1 各アーティストセトリ予想

前後半の2部制で開催. うーん.チケット代が倍かかる…… 1枚のチケットで6時間声出しライブが出来ていた時代が懐かしい…… 海外では声出しOKなのになぁ……日本はこれだから……(競馬場だと歓声OKだか …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。