アニメ 『ウマ娘 プリティーダービー Season3』アイキャッチ・感想一覧 投稿日:2023年10月5日 更新日:2023年12月7日 ついにウマ娘3期が放送開始! 2期が大成功してアプリが大盛り上がりしてから,今年は配信でやっていいクオリティではないRTTTがあって,常に盛り上がり続けていたウマ娘. 今回はキタちゃん主人公! 2期では子供だったキタサトがレースに出れるようになって走っている姿を見ると感動しますね… 「ウマ娘 プリティーダービー Season3」公式サイト ・目次 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 第11話 第12話 第13話 スポンサーリンク 第1話 感想 キタサンブラック 20戦12勝(18億7,684万円) アニメ1話のアバンから泣いた作品はウマ娘3期が初めてかもしれない. お?皐月賞のレースからスタートか!最後の直線…期待して…いいんだよね?と思っていたら,「ドゥラメンテ」の名前が!!!よくやったぞ!ウマ娘!! 皐月賞のレース映像も相まってもう泣いてたよね. いやぁ...これはオルフェーヴルあるぞ. そして泣きながら皐月賞後の寮のシーンでキタちゃんはダイヤちゃんのぬいぐるみがベッドに置いてあって,ダイヤちゃんはキタちゃんのぬいぐるみを置いてるの,エモエモのエモやろ.何これ?最高の世界が広がっているぞ. 学校での2人のやり取りも素晴らしき世界が広がっていましたね.えぇ.子供の頃の2人も好きだったけど,ちょっと大人になって妖艶さが出てきた.特にダイヤちゃん. ダービーのレースでは最前オタクの2人が今回も出てきてくれて嬉しいが,そこで「今年のダービー3着はキタサンブラック」と言って頷いているの,トウカイテイオーとメジロマックイーンの時に小さかった2人をずっと見てきた最古参オタク過ぎて強すぎる. レース後の反応もダービーを見に来ている競馬オタクじゃなくてキタサンブラックを見に来ているオタクになってるしな. 1期のスペシャルウィークも,2期のトウカイテイオーもダービー勝ってたけど,今回は14着に惨敗…… 1話から辛くて泣いてるって……RTTTでナリタトップロードがアドマイヤベガにダービー負けた時も辛かったけど,今回はここまで惨敗してしまってるんだよな…… やっぱバクシンの血かな…2400mは距離長かったのかな……菊花賞は3000mやぞ…… あとゴルシよ.お前が次走る宝塚記念……ちゃんとスタートしろよ? 第2話 感想 ナイスネイチャ 41戦7勝(6億1,918万円) トウカイテイオーに憧れていたキタサンブラックという設定は,この3期を見越して作っていたのか?というくらいの残酷さ. 皐月賞もダービーも,ダービー後のスター性もトウカイテイオーのようになれたのはドゥラメンテで,キタサンブラックは同世代のウマ娘の1人となってしまっていた…… 辛すぎるシナリオや…… そして,このキタサンブラックにナイスネイチャを絡ませるの素晴らしすぎるやろ. あの,トウカイテイオーがいたら…と言われた菊花賞を走ったナイスネイチャだからな. ドゥラメンテがいないからこそ自分にも菊花賞のチャンスがと思ってしまうキタちゃんを励ますことができるのはスピカメンバーではなくカノープスの,それもナイスネイチャだけや.(アイキャッチのネイチャの腹筋!!!) ラストの菊花賞のレース,2400mで惨敗してから距離延長3000mで勝ち切るとはキタサンブラック只者ではないな. 最前オタクたちがキタサンブラックを全力応援してるけど,5人気13.4倍だからそりゃ豆知識よりも叫びたくなるよな.うんw 結果としてはキタサンブラックが菊花賞制覇.やはりキタサンブラックはカノープスではなくスピカメンバーだったかw アニメ2話の段階でクラシックすべて終わらせてキタちゃんを曇らせるシナリオまで入れれるエピソードの豊富さ. 今回,ウイニングライブなかったけど,トレセン音頭期待してるぞ.ウマ娘最終回はうまぴょい伝説が通例だけど,今回はトレセン音頭の可能性もありそう…? あ,ゴールドシップさん,Aパート最後で宝塚記念とアナウンサー言ってたけど,どうなりましたか? 3連覇すると思って君を一点買いしてるんですが……??? 第3話 感想 ゴールドシップ 28戦13勝(海外1戦0勝)(13億9,776万7,000円) ウマ娘冬の時代(1期から2期までの間のアプリが一生出なかった時代)を1人で支え続けたゴールドシップ回. キタちゃんが菊花賞を勝利して,有馬記念に出走することになるが,この有馬記念はゴルシのラストランでもあるので,どんな構成になるのかなぁと思っていたが,さすがウマ娘.ゴルシ回にしてここまで感動させてくるとは……3期1話からずっと泣いてるんだけど…… 皐月賞・菊花賞・有馬記念(初出走時)と大まくりが出来ていたのに,最近は悪夢の出遅れの宝塚記念や,直線で伸びることができなかったジャパンCもあってトゥインクルシリーズの引退を決意するゴールドシップ. これまでのウマ娘はラストランはあやふやに描いていたけど,ここで明言することになるとは.これが最終回に繋がるわけだな. ネタキャラのゴルシだが(回想もネタしかなかったが…w),GⅠを6勝していて,衰えからの引退でもみんなから愛されていることがよく分かった有馬記念だった.2期から出演のキタちゃんオタクの2人もゴルシに注目してるし,今浪さんもスタンドにいるので泣いたしな... そして,最後にオルフェーヴルとジェンティルドンナの名前を出してくるゴルシ,最高だぜ.ドゥラメンテが登場したからオルフェ期待していたが,こんなに早く名前を聞くことができるとは!! キタちゃんとネイチャの絡みとか,シュヴァルグランかわいいとか,キタちゃん・ダイヤちゃんのほぼ同期会が尊いとか,サウンズオブアースやっぱカノープスだよねとか,オグリのラストランへの言及とシンデレラグレイのアニメ化期待とか色々と喋りたいネタ満載だったのに,ゴールドシップについて語るだけでこの量になる.さすがやで. 最後のルービックキューブで私は6面だったと言ってキタちゃんに渡してターフを去るゴルシ.それを受け取るキタちゃん.こんなん,最終回で100%泣くこと確定したんだけど.結末知ってるからこそこのやり取りだけで泣くって. ゴルシ,ありがとう. 第4話 感想 ミホノブルボン 8戦7勝(4億3,730万円) ライスシャワー 25戦6勝(6億6,686万円) ネイチャ先生はもう安定.脚質の話をしていたらパーマー・ヘリオスの爆逃げコンビ出てきて上手いなぁと. トレーニングの話の時に怪我に悩まされていたサイレンススズカとトウカイテイオーを出すのも泣かせてくるし…… と思っていたら,ブルボンとライスが登場!いやぁ.推しウマ娘のライスシャワーがまた喋った!!!お兄様,それだけで涙ですよ.朝はパン派のライスがパンを作ってくれるだけで涙ですよ. 2期で泣かされたこの名コンビが再登場だし,ブルボンが復帰後にする予定だったメニューをキタちゃんに託すというのもまた…… そしたら瓦割りシーンでゲームで何度も見た格好してるし,涙と笑いのジェットコースター過ぎる. また,この4話はキタサトのカップリングも素晴らしすぎるんや. 久々にロリキタサト見れたし,ブローチ渡すところ最高. ダイヤちゃんの皐月賞後のインタビューも泣かせてくるし……(ただ,マカヒキの名前が出なかったし,金子オーナーの馬はもう出なさそうだな……) あと,やっぱダイヤちゃんはアイマスクして寝てたんだなwww 実際の競馬は血統や騎手で過去から現在への繋がりも楽しみの1つだけど,ウマ娘では1期・2期のストーリーやその時に登場したウマ娘たちが出てきてキタサンブラックに色々なものを授けていくのが素晴らしい. 最後,ゴルシから貰ったルービックキューブが2面揃ってる!!! でも,ゴルシが応援席にいない…………トレーニングシーンでセグウェイにブルボンが乗ってて,ゴルシっぽいことしてるなぁと思ってたら,1話丸々出てこないとは…… 第5話 感想 ドゥラメンテ 9戦5勝(5億1,660万円) 今回は,ダイヤちゃんはダービーでツウカアに負けて,キタちゃんとドゥラちゃんは宝塚記念でリバーライトに負けて,モブウマ娘にどちらも負ける回だったが, リバーライト(マリアライト)が宝塚記念勝った後に喜んでいる姿が可愛すぎるんやw また,ツウカア,君はダービー勝つけど,このあとおじいちゃんになるまで走り続けるんやで……このあとはサトノクラウン・キタサンブラック・シュヴァルグランと3期のメインウマ娘みんなに負けるレースあるし,レイデオロ・リスグラシュー・ラッキーライラック・アーモンドアイ・コントレイル…と何世代か先の馬とまで一緒に走って負けることになるんやで……なんか泣けてくるな……よく京都大賞典で勝利したよ…… ドゥラちゃんは凱旋門賞しか見てなかったが,キタちゃんはドゥラちゃんのことしか見てなくて宝塚記念はどちらも負けた. どちらも宝塚記念を勝利することは考えていなかったということなのかもなぁ…… ドゥラちゃんが菊花賞の忘れ物を取りに来たと言ってたけど,産駒のタイトルホルダー・ドゥレッツァが菊花賞勝ってるし, キタちゃん産駒のソールオリエンスは皐月賞勝ってイクイノックスは世界最強になってるし子供たちもヤベー奴らなの面白い. 4話でゴルシが出てこなかったから不安になってたけど,5話では普通に出てきて師匠的なこと言ってて安心したぜ.ゲート難も変顔もキタちゃんに引き継がれなくてよかったw 第6話 感想 サトノダイヤモンド 18戦8勝(8億6,512万円) ダイヤちゃん!!!ダイヤちゃん!!!ダイヤちゃん!!!本当に良かった,,,ダイヤちゃん勝てて本当に良かった. サトノのジンクスを打ち破って,最も強いウマ娘が勝つ菊花賞を勝利するなんて!!!歴代サトノのウマ娘たちと一緒に泣いたよね. 前半のサトノのジンクス打ち破るための修行パートが安定のウマ娘ギャグパート.ダイヤちゃんのせいでキタちゃんが不幸になっていたようなwww これが占い12位のキタちゃん…ww でも,マックイーンとダイヤちゃんの会話シーンええなぁ...キタちゃんとテイオーって戦績としても対極で(菊花賞馬と,無敗の皐月賞・ダービー馬),この組み合わせもいいけど,ダイヤちゃんとマックイーンのように共に菊花賞馬でサトノ・メジロの家の期待も大きいウマ娘同士の組み合わせもええなぁ.最も強いウマ娘が勝つというジンクスの菊花賞,近しいウマ娘だとマックイーンやキタちゃん以外にゴルシも菊花賞なんだよなw ウマ娘3期って毎回泣いてる気がする.毎回GⅠのような大きなレースをやるなんて,並みのアニメだと3話・6話・12話ごとの盛り上がりポイントを毎回やってるようなもんやろ. キタちゃんだけでこれからGⅠが8戦あるし7話以降も大盛り上がり確実. スポンサーリンク 第7話 感想 サウンズオブアース 30戦2勝(4億6,744万円) GⅠ3勝目のジャパンCをアバンで消費するキタちゃん. スポ根だと主人公は負けて強くなったりするから,GⅠをポンポン勝ってるキタちゃん主人公だと,負けたレースに焦点当てるしかないよな.これがどこかの皇帝の負けたレースを語りたくなるというやつか. シュヴァルグランが可愛くて好きなんだよなぁ.実際にも馬券買ってたこともあるし.福永商店街には行っているのだろうかw あと,カノープスメンバーな.GⅠ3勝(途中)の先生になってるネイチャ先生に,何着でも頑張った!って言ってくれるターボ師匠いるし,ゴルシさんみたいにと言って同じ8着で帰ってくるサウンズオブアース.なんでGⅠ勝ててないメンバーばかりなのにこんなにメンツが濃いんだよw サトノクラウンも香港GⅠ勝ててよかったし,サトノのジンクスを破ったダイヤちゃんが有馬記念も制する. 前日夜の提灯の灯りもものともせず,競り勝った. グラスやライスもだが,勝つウマ娘ってレース直前の迫力が凄い. ウイニングライブに向かう時のキタちゃんの寂しそうな姿を見ると辛いんや…… 最後に,オタクたち,2人本命ってことはウマ連4.4倍おめでとうございます 第8話 感想 トウカイテイオー 12戦9勝(6億470万円) メジロマックイーン 21戦12勝(9億9,810万円) ネイチャ先生!!ただ,GⅠ3勝のキタちゃんの相談に答えられないGⅠ0勝ちのネイチャ先生……w 普通のウマ娘だとGⅠを1回勝つだけでもとてつもなく凄いのに,GⅠを勝つのは普通だけど走る目標が分からない状態になってしまったキタちゃんの相談はむずすぎるww テイオーにはターボ師匠がいたし,キタちゃんにネイチャ先生がいてもおかしくないかw まぁ,ダイヤちゃんはサトノのジンクスを破ったあとに日本のウマ娘が勝ててない凱旋門勝利目標でドゥラちゃんも最強を証明しようとしてる中,自分は何もないからな…… テイオーとキタちゃんの会話シーンで,2期の振り返りあったけど,テイオーがいない菊花賞を「テイオーがいなかったなんて言わせない」の演出で超感動的にしてたのは本当に素晴らしかったよな.これだけで泣ける. みんなを笑顔にさせたいキタちゃん. 物語も終盤戦.クラちゃん回とシュヴァルグラン回の楽しみもあるし,これからキタちゃんがどんな物語を見せてくれるのか楽しみだ. あと,シュヴァルグランはやっぱ野球と絡ませてきたなw 福永商店街のシーンで騎手名色々あるけど,パンのルメールwww 第9話 感想 キタサンブラック 20戦12勝(18億7684万円) サトノダイヤモンド 18戦8勝(8億6512万円) キタサトのデート回!!尊い!尊い! 久しぶりにロリキタサト成分も堪能できたし!!! 養老渓谷・栗又の滝のところのキタサトはもう天使たちが舞い降りていますよ... 個人的にこの秋に養老渓谷に遊びに行ってたからテンション爆上がりだし.その時は雨の影響で被災してて滝の近くまで行けなかったから,今度また行く必要が出てきた.今度は太東埼灯台まで行かなきゃ. (デートの最初に18切符用意してたけど,府中から乗ってるの京王線だからJR使えてない模様…w) 春天のレース前映像に過去のレース映像を流す演出,完全にGⅠ始まる前の演出でリアル競馬やってる身からすると大盛り上がりで普通に拍手してたわwww ウマ娘のスタッフ陣の競馬愛が強くて信頼の塊. 今年のレース前映像ならゴールしたところから逆再生する演出入ってるww 春天の結果はキタちゃんGⅠ5勝目でレコード勝ち.シュヴァルグランが2着でダイヤちゃんが3着 キタちゃんはこれまでダイヤちゃんに負けてたけど,ダイヤちゃんからしても新しい場所に連れていってくれてたのはキタちゃんなんだよな. さらっと大阪杯勝ってGⅠ4勝してて,今回でレコード勝ちまでされてネイチャ先生顔真っ青だよwww この後のレースは宝塚記念とジャパンCと最終回の有馬記念は確定だし,ダイヤちゃんの凱旋門賞やレコード勝ちの今回の春天の対比となる大雨不良馬場の秋天もあるし,尺足りるか……?あと5レース必要やで? まぁ,凱旋門賞はダイジェストにもできるから,10話宝塚記念,11話凱旋門賞・秋天,12話ジャパンC,13話有馬記念って感じかな? 第10話 感想 サトノクラウン 20戦7勝(4億8,603万円) 前半は文化祭で後半は宝塚記念. 文化祭ではいろいろなウマ娘が出てきてなんか泣きそうになった.これまでのウマ娘の歴史を見ているようで. お化け屋敷のライスたちを見て発狂したのも束の間,セイウンスカイとニシノフラワーの絡みが観れて尊み深しで,猫に乗られるメイショウドトウがいてからの,スペちゃんのお母さんが出て今浪さんを喫茶店に連れ込むゴルシ. 感動回じゃないっすか. 海外挑戦を目標に,宝塚記念の勝利で弾みをつけようとするキタサンブラック. しかし,結果は惨敗.宝塚記念の勝利はサトノクラウンに. 春シニア三冠がかかっていたレースで,去年は3着の宝塚記念でこの惨敗だからな…… みんなの期待を背負っていただけに...キタサンブラックにとってかなり辛い結果に... サトノクラウンが勝ってから一呼吸おいて喜んでる姿が可愛かった.サトノ家がGⅠ勝てないと言われていた中ずっと走っていて,海外GⅠ勝ってダイヤちゃんもGⅠを2勝して,そんなジンクスは過去のものになっていたが,国内GⅠでようやく勝てたもんな…… シュヴァルグランはずっと曇っている……救いは無いのですかぁ…… フランスを観光するゴールドシップよ……キタちゃんを助けてくれ…… 第11話 感想 第12話 感想 第13話 感想 関連記事『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』アイキャッチ・感想一覧『ウマ娘 プリティーダービー Season2』感想・アイキャッチ一覧『ウマ娘 プリティーダービー13話予想』【ウィンタードリームトロフィー】単勝予想・オッズ公開!どのウマ娘がWDTを制するのか!?『ウマ娘 プリティダービー』アイキャッチ・感想 一覧Animelo Summer Live 2018 “OK!” アニサマ2018セトリ・感想1日目。これぞアニソンフェス!『ひなこのーと』第8話「がんばりすぎて」まとめ、感想。「なんて優しいアニメなんだ。あーん」 スポンサーリンク スポンサーリンク TwitterTwitter Facebook Facebook Google+Google+ PocketPocket B!はてブ はてブ LINE -アニメ -2023年秋アニメ, ウマ娘 執筆者:にじだら