アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

『けものフレンズ』動物紹介全話一覧

投稿日:

 冬アニメ最大の話題作けものフレンズが最終回を迎えた。

 そのけものフレンズのアニメの中でも人気があった動物紹介のシーンを全話(12話はなかったので1~11話)まとめた。

 9話のフランス語は聞き取り不能だったため日本文のみ記載。

スポンサーリンク

第1話

・サーバルキャット

 たまどうぶつこうえん しんざきおにいさん(とうきょう)

 『サーバルはですね、基本的にはアフリカのサバンナといわれる、地域に過ごしてまして、若干草がはえているところなので、そういったところで歩きやすいように、サーバルあの、細長い個体で。あと耳も大きいので遠くの音を聞こえるように。ジャンプ力ぅ……ですかね……。高いところにスッとジャンプできる動物でして、結構高いところが好きなので、軽々と、1メートル2メートル余裕でジャンプしてくれますと』

 

第2話

・コツメカワウソ

 とうぶどうぶつこうえん くどうおねえさん(さいたまけん)

 『好奇心旺盛なのでカワウソって、すぐ寄ってくるんですよ。人とかに。お客さんもわーって手出すんですけど、それを触りたがるので…カワウソ自身が。手はプニプニしてるので爪で攻撃っていうものではないです。全然川の底とかも潜れるのであの人たち潜水能力も高いので、夏場はほぼプールの中で泳いでましたねただ、昼寝の時はちゃんと乾かして、お昼寝して、またプール入ってみたいな』

 

・ジャガー

 てんのうじどうぶつえん なかやまおにいさん(おおさかふ)

 『顔がでかくて、首がふとくて、足が短くてちょっとずんぐりむっくりな感じのする頑丈な体をしてるのがジャガーです。木にも登らなあかんし、水にも入らなあかんし、どこでも狩りしたりできるような体になってるんで。ヒョウ模様は丸っこい輪っかが体に散らばってますやんか。その丸っこい輪っかの中に更に点々があるのがジャガーの模様』

 

第3話

・トキ

 さどしときのもりこうえん ひぐちおねえさん(いしかわけん)

 『くちばしがこう、長く湾曲になっておりまして、黒いくちばしの先端赤くなってます。顔の色が赤くて、そこは裸出部になってて毛がない状態の顔です。足の色も赤いんですけれども、羽根の色は普段は白…淡~い黄色っていうか、ピンクとオレンジが混ざり合ったような美しいあの、羽根の色をしています。おしどり夫婦とかと違って、こうわりとこう一生、連れ添うって言われてます』

 

・アルパカ・スリ

 なすあるぱかぼくじょう あべおねえさん(とちぎけん)

 『モフモフでボリューミーな所がアルパカらしい所…元々の体からは想像できないほどの毛で覆われて、とっても高級な毛に覆われた動物です。口が可愛いですよね。ウサギみたく上野唇がピピって半分に分かれてて、餌を食べる時には可愛らしいですね。一つのチームっていうか群れですけど一頭だけサルみたくボスがいて、アイツの言うことを絶対聞かなくちゃいけないとか、そういうのはアルパカの社会にはなくって…』

 

第4話

・スナネコ

 びっぐきゃっとれすきゅー ろーれんおねえさん(あめりか)

 『スナネコは足にほかの部分よりも長い毛が生えています。なぜなら彼らは暑い砂の上を歩かなくちゃいけないので、その毛がスナネコの足を熱から守ります。またスナネコは穴掘り名人でもあります。』

 『They have longer fur that covers the paws of their feet because they walk on the hot sand and because of the high-temperature terrain that they move on. Those hairs help to protect their paws from getting burnt. Sand cats are prolific diggers. Many cats tend to be climbers or jumpers, but for sand cats, digging is necessary to help the cat dig out burrows.』

 

・ツチノコ

 つちのこかん やすえおにいさん(ぎふ)

 『だいたい30~40㎝?くらいの大きさで、首のところがくびれとってしっぽちょっとあって手足がない。尺取り虫のようにきゅっと縮んでぽっと飛んできたり山から転げ落ちてくるとかみなさん聞きますね。若い人は半信半疑ですけど、私自身もやっぱりいるんじゃないかなと思います。お年寄りがね、そんなの裏山にいくらでもおったっていわれるんです。子供のころ。一人二人じゃないんでまんざら嘘じゃないんじゃないかなと僕はおもうんですけど』

 

第5話

・アメリカンビーバー

 とうぶどうぶつこうえん とみおかおにいさん(さいたま) 

 『しっぽが凄く平べったい、すごく泳ぎに特化した形になっていて、鱗状の皮膚を持っているので哺乳類ていうイメージから少し外見上離れている動物です。直径15㎝くらいの木なんかを10分くらいで切り倒せるというか噛み倒せるくらい頑強な顎と歯と筋肉を持ってます。陸場に上がっても水辺から20m程しか離れないっていう風にと言われていますあと陸場を出ていることが少ないです』

 

・オグロプレーリードッグ

 えどがわくしぜんどうぶつえん かわむらおねえさん(とうきょう)

 『正式名称がオグロプレーリードッグという名前で、尾の先が墨を塗ったように黒くなってるんです。土の中で生活しているので爪が鋭くて耳や尾っぽは小さくなってます。2月3月にかけて繁殖の時期を迎えるんですけども、個体同士の闘争が激しくなったりして、喧嘩してる相手が出入りしている巣穴の入り口を土で塞いでしまうっていう悪さをする事はあります』

 

第6話

・ライオン

 とうぶどうぶつこうえん きたはまおにいさん(さいたま)

 『ネコ科の中で唯一群れを作って…その群れ「プライド」って名前がついておりまして、狩りも力を合わせて行っておりまして。一頭が獲物を見つけると獲物を囲むようにどんどん距離を縮めていくんですね。何頭かでおおいかけて、もう何頭か待ち伏せをするような形で、そっちへ追い込んでいってしとめるって感じ。他のネコ科の動物と違って、チームワークのいい狩りを行います』

 

・ヘラジカ

 ゆめみがさきどうぶつこうえん うだおにいさん(かながわ)

 『オスだけなんですけど、角の形がへら状になってるんですね。体長は2m50~3mくらい。肩の高さが2mくらい。鹿の仲間で一番大きい種類ですね。シベリアヘラジカは角が枝状になっていて、実はへら状にはならないんですね。性格はですね、発情期になるとかなり怖いですけど、それ以外はとても優しいおとなしいですね。人になれさえすれば結構人を信頼してくれる感じですね』

スポンサーリンク

第7話

・ワシミミズク

 とうぶどうぶつこうえん きどころおねえさん(さいたま)

 『目の上に飾り羽なんですけど、それが耳の羽ってかいて「じぶ」って呼ばれる羽がついています。コノハズクとかアオバズクとかは割と小型なんですねミミズクは割と大型のフクロウというふうに分けられてると思います。高とかに比べると飛ぶスピードも遅いですし、獲物が近くに来てから狩りをするスタイルなので、猛禽類野中ではのんびりしてるというイメージが私の中ではありますね』

 

・アフリカオオコノハズク

 いけふくろうかふぇ なかじまおねえさん(とうきょう)

 『コノハズクってつく子達が、木とや枝に擬態するコノハみたいって言われています。外見のほうは灰色で毛はつやつやしてて、飾り羽みたな耳があったりとか、髭があっておじいさんっぽいところとかが可愛いです。表情が結構豊かで、嫌な時は嫌な顔するし、楽しそうって思ったらすごい目がキラキラしたりとか、その子園子によって好きなものとか違ってきたりするので、そういうのに気づいて行ったら結構面白いです』

 

第8話

・コウテイペンギン

 なごやすいぞくかん とうやまさきおねえさん(あいち)

 『南極大陸にいるペンギンの中でも唯一冬に繁殖をするので、体が大きくないと飢えに耐えれないんですよ。餌を取りにいかないで卵を温め続けたりするので、エサを取らなくても大丈夫なようにコウテイペンギンは体がおっきくなってます。繁殖の時期ですね。二羽ペアができてたんですけど、ちょっとみんなから離れてたとこでですね。すごいイチャイチャしてるところに、ちょっと遠いところからすごい勢いで体当たりをして邪魔するって事が、それはちょっとびっくりしましたけど』

 

・マーゲイ

 べりーずどうぶつえん しゃろんおねえさん(べりーず)

 『マーゲイはとても特別な猫で木の上を生息地とし、地に降りることはありません。食事から睡眠まで木の上で行われます彼らは鳥、トカゲあどを食べます。私たちの動物園では鶏肉、牛肉を食事として与えていて、マーゲイはいつもとても喜んでいます。来園者にはいつも好意的にお出迎えをし、来園者は常にマーゲイの美しさに感嘆をしているのです。』

 『The margay cat is a special,special cat. They live all the way up in the treetops, and they don’t come down to the ground. They’re strictly treetop cats.They eat birds, lizards. As the zoo, we feed our margay cats chicken and a little beef, and they seem very, very happy. They come up to the fence to greet their visitors and everybody is always amazed as how beautiful the cats are.』

 

第9話

・キタキツネ

 さんふぇりしあんどうぶつえん くりすてぃーぬおねえさん(かなだ)

 『キツネは目と耳がとても良いです。雪の下にいるネズミのような小動物の音を捉えて、その動物が作った通り穴にむかってそれらを捕まえるために、雪に向かってジャンプします』

 

・ギンギツネ

 みやぎざおうきつねむら さとうおねえさん(みやぎ)

 『キツネは大きく分けて2種類なんです。ホッキョクギツネとアカギツネようするにキタキツネです。キタキツネの突然変異で生まれたのがギンギツネです。キツネはね、生まれたとき真っ黒なんです。それで、赤い毛に変わるか真っ黒い毛に変わるかなんですけど、ギンギツネは銀色です。グレーと黒混ざったやつです。特別ねぇキタキツネもギンギツネもこっちが強い、こっちがおとなしいってことはないんです。おとなしい親から生まれたのはおとなしいし、拙い親から生まれたのは拙いです。やっぱ人間と一緒です』

 

第10話

・タイリクオオカミ

 にほんおおかみきょうかい なんぶおねえさん(しずおか)

 『細身で長い手足を持っていて、マラソンランナーのような体系です。人間でいえば手のひらとか足の裏にあたる部分がとても大きいのが特徴。オオカミは旅をする獣なんです。自分達の縄張りを毎日走りまわって狩りをしていく。その為に手足が大きいんです。効率的に走れる体つきということです。臆病で神経質で慎重で、でも好奇心がある。コミュニケーションを取りながら暮らす動物なので、表現力が豊かだと思います』

 

・アミメキリン

 とうぶどうぶつこうえん やまかみおにいさん(さいたま)

 『2本角があるように見えるんですけど、で、眉間にコブがあるんですけどそれも一応角なんです。あと耳の後ろにぼこぼこって2個あるんです。で、合計5個。基本的に神経質で緊張しいなんで、何か音とか珍しいものとか新しいものを見ると固まって動かなくなって木漏れ日に当たるとヒョウと一緒でまわりと溶け込むみたいで、子供んときは木陰に座ってやぶの中で身をひそめるみたいな』

 

第11話

・ヒグマ

 とうぶどうぶつこうえん いたくらおにいさん(さいたま)

 『日本の陸上動物で最大。まぁ甘いものはすごい大好き。臆病で警戒心強くてガツガツいくタイプではないので。なついてる感じではなくて、程よい関係が持てる動物かな。逆に好奇心があるんで、何か知らない物があると寄って行っていじっちゃうんですよ。それをいじると人間ってびっくりするじゃないですか。で、動いた瞬間にクマもびっくりするんで攻撃されるっていう』

 

・リカオン

 よこはまどうぶつえんずーらしあ たじまおにいさん(かながわ)

 『英語ではリカンハンティングドッグ。あるいはワイルドハンティングドッグといわれています。細くて長い耐久力に富んだ足、あるいは大きな耳といった狩りに適した体型をしてるんですけども、大きく他の肉食動物と違うのは、ちょっと走ってもう息切れして終わりって事はありません。群れで交互に追いかけて、持久戦で獲物を捕まえます。まぁ何キロに渡ってしつこく追いかけて狩りをするのでアフリカにすむ肉食動物の中では特段獲物を捕らえる能力にすぎれた犬ということになります』

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゾンビランドサガLIVE~フランシュシュ佐賀よ共にわいてくれ~ 感想レポ「絶対目が合った.フランシュシュがそこにいた」

2018年突如とスタートした謎のアニメ. 最初はホラーの変なアニメ始まったのかな?と思ってたら,まさかゾンビがアイドルするというアニメだったし,1話から激ハマりしてしまったwww これまでも何度かライ …

【アニオタの本音】『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』まとめ・感想

シャフト制作、映画を見ているときの予告、あらすじの内容、等々を見ているとこれはこの夏のアニメ映画のなかでかなり上位に来るかな?と思っていた作品。 まぁ、このサイトに来る人は言いたいことはわかると思うが …

no image

「小林さんちのメイドラゴン」:第7話「夏の定番!(ぶっちゃけテコ入れ回ですね)」まとめ・感想。「は、初参加だから……」

 あちこちで水着回やコミケ回やってるよな。  コミケに行ったことのない人からしたらアニメの中でコミケに慣れてきてしまっている。  メイドラゴンではどういうコミケが描かれるのかな?  ドラゴンの炎で日常 …

Animelo Summer Live 2021 COLORS アニサマ2021セトリ予想2日目

2020年に発表されていたアーティストはほぼ継続しているため,2020年の振替講演ということだろう. セトリに関しては一新していると思うから,継続のアーティストに関しても新曲も入れている. あと,2, …

no image

「亜人ちゃんは語りたい」:第3話「サキュバスさんはいい大人」まとめ・感想。「JKにセ〇クスについて詳しく聞くのはセクハラですか?」

 OPが本日発売!!Trysailはアニメにも出てきてるし!(あれ?もちょっさん……  亜人ちゃんは語りたいは日常を描きながらも亜人という個性を用いて現在の教育問題にも通じることを表現していると思う。 …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。