アニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報をまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。

アニメ

2020年春アニメランキングトップ5【にじだら的覇権アニメ】

投稿日:

アニメの放送休止が相次いだ春クール。
超電磁砲3期の継続・俺ガイル3期・SAO3期4クール目・リゼロ2期・ソーマなど人気作の続編や、放課後ていぼう日誌など新作の期待作がどんどん休止してしまった。
伝説のクールとなりえたはずの春クールだったが、休止が多すぎて泣ける……
夏以降もそのあおりを受けて中止が多い……

そんな悲しきクールであるが、それでも今季は普段並みに楽しめる作品が多かった。(これに期待作が合わされば本当に伝説だっただろう)

そのような、つらい時期でも我々を楽しませてくれた覇権アニメを紹介!
今季は放送本数がすくないので、トップ5を紹介

※3話までに終了し放送延期した作品はランキングから除きます。
※超電磁砲3期の2クール目は未放送のためランキング対象外です。

スポンサーリンク

5位:かくしごと

理由

久米田康治原作のアニメ作品。
主役の声優が神谷浩史ってことで、あれ?と思った人も多いだろう。

作品の内容としては、毎回毎回のギャグのテンションと、「描く仕事」を「隠し事」している様子を楽しく見れていた。
しかし、毎回、姫ちゃん高校生バージョンにそこはかとない不安を抱いていた。

最終回直前の次回予告で、もう一つの意味の「かくしごと」が判明したところで、最終回への期待が大爆発。
もう一つの「かくしごと」についてはアニメをぜひ見てほしい。

毎回、毎回、編集にイライラしっぱなしの作品であったが、最終回はしっかりとまとめられており、1クール通して楽しめる作品。
曲はOPED共にいいので(EDは君は天然色という絶対に聞いたことがあるカバー曲)
ぜひ見てほしい作品だ。

「かくしごと」公式サイト

4位:アルテ

理由

4位はアルテ。
アニメ放送数がすくないのに、なぜか令嬢アニメが2作品もあった今季
アルテにもカタリーナっていうわがままなご令嬢出てきたしなw

作品は中世ヨーロッパ。
性別による固定概念や、身分の違いが濃く残っている作品。

本作の「女が徒弟なんで」「貴族のくせに」という世間の目を乗り越えるアルテ、話が進むにつれて、いままでデメリットとされていたことが逆に「女だから」「元貴族だから」という理由で評されるようになってくる。このような、世間の目や、実力ではない部分で評価されてしまうことに悩む姿は一見の価値あり。

「アルテ」公式サイト

3位:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

理由

3位はもう一つの令嬢アニメのはめふら。

女性主人公で周りに王子様から好意を向けられるという典型的な少女漫画設定に、なろう作品と、普段の自分からしたら見るはずもない作品。

でも、制作時に男性も楽しめるように作ったと言われてて、実際に男女関係なしに楽しめる作品になっていた。

男1人主人公で俺TUEEEして、ハーレム作るって感じではなく、カタリナの無自覚たらしも嫌みがなく、王子様たちや、周りの女性陣もカタリナのことを理由をもって好きになっていることが良かった。
典型的ななろうってなぜこの男にハーレムが……みたいなことが多いからな。

今作品はアニメ終了時に2期も決まっており、今後の展開も気になるところ。
って、破滅エンドは回避したようにみえるが、2期ってどういう話になるんや?

「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」公式サイト

スポンサーリンク

2位:イエスタデイをうたって

理由

今季の2位はイエスタデイをうたって。

青春群像劇作品でかなり昔からジャンプで連載されていた作品。

この作品はまず、演出が素晴らしい。
重要なシーンでの光の演出やカメラワークを効果的につかっているため、アニメだからこそ魅せることができる良さが前面に出ていた作品。
最終回直前にAbemaでオーコメがあったが、そんなところも計算されて作られていたのか!と気付かされたところも多かった。

また、アニメ本編はハルちゃんがかわいいんや。
ハルちゃんの声優の宮本侑芽はグリッドマンの六花もだが、リアルな女子高生(ハルちゃんはJKではないけど)の演技が素晴らしく、聴き惚れてしまう。

榀子は無自覚悪女すぎるんだよなぁ……意識してあの対応をしてないからこそ、なおのことたちが悪いって……
フッた相手の家に料理持っていくかねえええええ

青春作品、それもコメディではなく、ちょい苦め?な作品が好きな人にはぜひ。どこか共感できるポイントあったり、ハルちゃんを愛でたりできるよ!
時間軸が現代ではないから、30代後半~40代の人は共感ポイント多いかも?

配信限定エピソードや、アニメ化されなかったエピソードをドラマCDとして配信もしているので、それもぜひチェック!

「イエスタデイをうたって」公式サイト

1位:かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~

理由

今季の1位はやはりかぐや様だ。

失速することなく、毎回毎回が楽しめることができる話で、ギャグだけではなく、生徒会選挙の時の会長や、体育祭の石上回、そして最終回の携帯回と、シリアスな回も楽しめる作品。

2期になったら、頭脳戦要素はなくなったが、かぐや様は色んな表情を見せてくれて可愛いし、早坂・石上・ミコちゃんに注目した話も楽しめることができて、本当に良かった。

毎日その週の放送話を見てたから、全話を7,8回見たが、何度見ても楽しめたのは単調でなくいろんなギャグシーンを見ることができたからだろう。

2期が終わってみんな気になるのは3期だ。
1期は会長やかぐや様の話、2期は会長とかぐや様ではなく、周りのキャラの話が中心だった。
ここまでアニメでやったってことは、3期で文化祭の話をしないといけないってのは自明だろう。
3期こそがかぐや様と会長の本領。文化祭のシーンをアニメで見なければならない。あと、早坂のカラオケ・ラップ回みたいっすwマキちゃんもいっぱい出てきて!

「かぐや様は告らせたい? ~天才たちの恋愛頭脳戦~」公式サイト

スポンサーリンク

感想

今季は色々と中止になったが、A-~A+の作品数は普段通りだった印象。(逆にB-~B評価が少なかったか?)
普通ならば、ここに期待されていた続編がA評価以上を与えていたはずだから、絶対伝説クールになったはずだ。

ちなみに、6位はグレイプニル、7位は波よ聞いてくれと続いている。

今季は続編系で期待されていた作品の中で唯一かぐや様だけが完走した。
かぐや様は1期に引き続き失速することなく毎週楽しませてもらって、最新話を1日1回視聴を続けたくらいだ。

来季からは今季途中退場してしまった作品群が登場する。
SAO、超電磁砲、俺ガイル、リゼロ、放課後ていぼう日誌に追加して他の夏アニメ作品も。
延期がなく、楽しみが多いクールになることを祈る。


 

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-アニメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2018年覇権アニメランキングトップ20【にじだらランキング】

近年まれにみる大豊作となった神クールである冬クールから、伝説クールである秋クールまで、2018年はテレビアニメが最高の年となった。 そんな2018年。1年間で1000話以上。100本はアニメを見ている …

「政宗くんのリベンジ」第11話「八坂祭の白雪姫」まとめ・感想。「小十郎きゅんがトクンとする相手は!?」

 今季アニメの中でもかなりお気に入りの政宗くんのリベンジ!!  昨日このすばが最終回を迎えて、今季アニメももう最終回のシーズンかと感慨にふけっている今日この頃。政宗くんは全12話?あるから最終回がまだ …

『2018年秋アニメ私的おすすめアニメ12選』 SAO3期に禁書3期は伝説のクール

2018年もようやく終わりを迎えようとしている(個人的に2018年は不運なことしか起こってないから早く終わってほしい) そんな2018年を締めくくる秋アニメがそろそろ始まりを迎える。 ぐらんぶるやはる …

ANIMAX MUSIX 2022 Part1 各アーティストセトリ予想

前後半の2部制で開催. うーん.チケット代が倍かかる…… 1枚のチケットで6時間声出しライブが出来ていた時代が懐かしい…… 海外では声出しOKなのになぁ……日本はこれだから……(競馬場だと歓声OKだか …

「風夏」:第3話「トライアングル」まとめ・感想。「人工呼吸はキスに含まれますか?」

 WOWOWでは第3話が放送!WOWOW勢大歓喜アニメってこれまであったっけ?  ただ、公式サイトにあらすじあげられるのがほかの放送と一緒だから、ここでまとめるときにあらすじを自分で考えないといけない …

サイト内検索はこちら↓

主にアニメやラノベ、漫画、ゲームから声優、映画など趣味の情報を主観100%でまとめて2次元自堕落生活を満喫するブログ。
我のリアルは二次元にあり。